ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月26日

滑りまくり

まずはお知らせです。

・鍋倉山ツアー・赤倉山ツアーは締め切りました。尚、実施についてのお知らせが
 申し込みの方へ送られていますので、ご確認ください。
  *29日の赤倉山ツアー、天候が変化しそうなので28日、PM6時頃判断結果を
   お知らせします。(中止の場合もあり得ますので予めご了承ください。)

さて、つかの間の休息で志賀高原へ行って来ました。宿泊はひっそりたたずむ

石の湯ホテル。静かで食事もおいしく満足、満足。

どうです今朝のこの天気・・・

スタートは蓮池から

トンネルを超えてジャイアントスキー場へ。いやあ、懐かしいロープトウで・・・

急斜面を緊張気味に滑り降りて西舘へ

高天原へ滑り降り、高天原から頂上から少し未圧雪も滑りながら、タンネを横切り一の瀬へ
ダイヤモンドのリフトに乗継き、続いて焼額へ


快調に滑るママさん

高速リフトを乗りつぎゴンドラ第1終点へ


さらに足を延ばして奥志賀まで滑り降り、ゴンドラで戻る(いやあ、長い)


一の瀬方面に滑り降り、リフトに乗継き寺子屋まで足を伸ばす

ついにお腹が持たず、レストハウスで食事


滑り続けて少々お疲れ・・・・・食事後15分ほど居眠りをして東舘へ。ちょいとコースを間違え

なぜか初級コースの林間コースへ入ってしまった。これが長くて疲れるのだ。

途中から中級コースへはいるが、段差有り、ヘヤピン有りでこれがゲレンデ?・・・てな感じで

ブナ平からジャイアントへ。そしてのんびりリフトからトンネルをくぐって蓮池へ。

同じ斜面を2回滑らず止まらず約4時間のクルージング。広大な志賀高原の楽しさを満喫。

滑り過ぎて膝が・・・・・・・でも時には細かいことを考えずひたすら滑るこんなスキーもいいかも。

帰りにみやま温泉「わくわくの湯」で疲れをいやして家路へ。

明日からまたレッスンや検定。早めに休むとするかな・・・・・・



  


Posted by KTSSクレイジー at 21:25Comments(4)スクール