ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年11月29日

5cm程の積雪

昨日私としては珍しく長野市民芸術会館へ出かけ、中村敦夫さんの朗読劇「線量計が鳴る」を

鑑賞してきました。「木枯らし紋次郎」の主役で俳優デビュー、その後「チェンマイの首」で

小説家デビュー。TBSの本格的情報番組「中村敦夫の地球発22時」のニュースキャスターを経て

国会議員へ。環境問題、農林、水産業の復活に取り組む。福島原発事故の本質を朗読劇と言う

手法で全国の多くの人に伝える活動をされており、今回は95回目だということでした。多くの

人が忘れかけようとしている福島原発事故。その実態をわかりやすく物語り、まるでそこに福島

の老人がいるかの様な錯覚に陥ってしまいました。大変有意義な時間でした。




帰宅後雪が降り出し、今朝起きると5cmほどの積雪が。今年初めての本格的な雪になりました。




  


Posted by KTSSクレイジー at 12:58Comments(0)新・信州生活

2020年11月24日

手作り醤油

ママさんが毎年仲間と作る醤油。もろみを交代で世話すること8ヶ月。今日は醤油搾りと火入れ。今年の出来は良いそうだ!


じっくり仕込んだもろみ


もろみに水を加えて麻袋に


油圧式の船(搾り機)で搾る ※動画を挿入出来ず残念❗️ インスタ見て下さ〜い。
今日は生醤油で冷奴をいただきましたー、香りが凄い❗️

妙高の頂に雪‼️

  


Posted by KTSSクレイジー at 20:33Comments(0)新・信州生活

2020年11月21日

KTSC便り No.54 「レッスン会場変更について」


KTSCメンバーの皆さん、こんにちは。

コロナ感染が全国的にも増加し、今シーズンのレッスンも心配になってきましたね。

来シーズンで開校20周年になるので何とかそこまでは頑張りたいと思っていますが、

モチベーションが維持できるか不安がよぎります。

レッスン実施会場は「いいづなリゾートスキー場」となっていますが、今シーズンは

「妙高池の平温泉スキー場」に変更したいと考えています。

「いいづなリゾート」のHPがやっと更新され「12月12日プレオープン予定」と

お知らせにありましたが、その他の項目は未だ先シーズンのままで詳細がわかりません。

シニアの割引も一般と変わらず、他のスキー場の対応とは違うようです。

もしいいづなリゾートスキー場のシーズン券を購入された方がいらっしゃれば

11月30日までにご連絡ください。決定はその後にさせていただきます。

どうぞ宜しくお願い致します。



  


Posted by KTSSクレイジー at 16:11Comments(0)スクール

2020年11月16日

いい仕上がりになるといいなあ

例年作るママさんの干し柿。昨年はちょっと硬くなっていい出来ではなかったが、今年はいかに?

四季咲きのバラが一輪頑張ってます!



  


Posted by KTSSクレイジー at 17:07Comments(0)新・信州生活

2020年11月15日

KTSC便りNo,53

KTSC便り No53

今シーズンのレッスン予約紹介


1月16日(土) 4名 (H.Iさん、AIさん、C.Sさん、H.Tさん) ※申込締切

こんな感じで予約入り次第お知らせします。


雪囲い終了





  


Posted by KTSSクレイジー at 17:14Comments(0)スクール

2020年11月12日

日帰りドライブ

懸案の「ちひろ美術館」。天気も良しで決行。せっかくだから他の場所も。

と言う事で先ずは「霊松寺」。県の曹洞宗総本山。紅葉と天井絵の「鳴き龍」が見どころ。





昨夜の冷え込みでイチョウの葉はほとんど散ったようだが、落ち葉はまるで万華鏡。


その後はちひろ美術館でゆっくり鑑賞。お昼は美麻のお蕎麦屋さん。遅お昼を済ませて温泉へ。
北アルプスの雪景色はいつ見ても素晴らしい!






  


Posted by KTSSクレイジー at 21:53Comments(0)新・信州生活

2020年11月10日

ついに里にも雪が

朝起きると目安箱に薄っすら雪が❗️今年の冬は寒さが厳しいとか。去年の分まで降ってくれるといいな…





それにしてもいいづなリゾートスキー場のHPはどうなっているんでしょうねー。  


Posted by KTSSクレイジー at 16:26Comments(0)新・信州生活

2020年11月05日

冬の足あと近づく

冬の足あとが刻々と近づいてきましたね!







  


Posted by KTSSクレイジー at 20:07Comments(0)新・信州生活