2016年08月23日
黒姫スノーパーク「グループ早割券」
8月4日のブログでご紹介の黒姫のグループ早割券のKTSS締切(8月31日)が
近づいてきました。「えっ!初めて知ったよ」という方は8月4日のブログをご覧ください。
また、ご希望の方は早めにご連絡ください。
近づいてきました。「えっ!初めて知ったよ」という方は8月4日のブログをご覧ください。
また、ご希望の方は早めにご連絡ください。
2016年08月22日
遠征釣行③(すばらしい!)
水はあくまで透き通っている!だあれもいないこんな素晴らしい渓にいるだけで幸せだ!
果たしてイワナ君は?Ⅰ氏早速26cmほどのピッカピカのイワナ君をキャッチ。とにかくきれいだ!
どうも瀬にはいないようで、深みに応じてイワナ君のサイズも決まるようだ。

遅ればせながらクレイジーにもヒット(実にきれいだ)

集中力が伝わってきます!

またまたヒット!

途中から予想に反して雨が・・・・・デポしたチャリに雨具を置いてきてしまった・・・・・

この精悍な顔つき

ポツポツ来たころから瀬からも出る。昼ころから雨脚も強くなり、雨宿りをしながらの釣りになる。
魚の出も増えてきたが、帰路の行程も考え、13:30に納竿。約4時間の遡行で
二人で30本近くのキャッチ&リリース、バラシを加えると何本だろう?・・・・・満足、満足!
さて、またまた道なき道を戻らなければならない。距離の短かそうなところを選んで急斜面を登る。
何とか道と思しきところを見つけ、スタート地点の橋までやぶ漕ぎ30分、さらにチャリまで1時間15分。
強い雨でシューズは泥んこ。雨具を置いてきたクレイジーは全身ずぶ濡れ。油断禁物!ですな。
下りは体温低下を避けるため濡れた衣服の上から雨具を着て15:15チャリでの下り開始。
16:30車到着。泥んこのチャリを持ってきた水で流し、車に格納。「お疲れ様でした!」
一人ではとても行けない新天地。仲間あってこそと Ⅰ氏に深く感謝!
帰りの車で早くも来年の話が・・・・・・「キャンプ釣行はテン場がなく難しいかな?」
「草が高くなり過ぎない時期がいいね!」「雪代はどうかね?」・・・・・・・などなど
18:30デポした車に戻り、「では、また来年!」と握手を交わしてそれぞれ帰路に着いた。
禁漁までにはまだ1か月余りある。久々に近くの沢へ出かけてみるかな・・・・・・・・
果たしてイワナ君は?Ⅰ氏早速26cmほどのピッカピカのイワナ君をキャッチ。とにかくきれいだ!
どうも瀬にはいないようで、深みに応じてイワナ君のサイズも決まるようだ。
遅ればせながらクレイジーにもヒット(実にきれいだ)
集中力が伝わってきます!

またまたヒット!

途中から予想に反して雨が・・・・・デポしたチャリに雨具を置いてきてしまった・・・・・
この精悍な顔つき
ポツポツ来たころから瀬からも出る。昼ころから雨脚も強くなり、雨宿りをしながらの釣りになる。
魚の出も増えてきたが、帰路の行程も考え、13:30に納竿。約4時間の遡行で
二人で30本近くのキャッチ&リリース、バラシを加えると何本だろう?・・・・・満足、満足!
さて、またまた道なき道を戻らなければならない。距離の短かそうなところを選んで急斜面を登る。
何とか道と思しきところを見つけ、スタート地点の橋までやぶ漕ぎ30分、さらにチャリまで1時間15分。
強い雨でシューズは泥んこ。雨具を置いてきたクレイジーは全身ずぶ濡れ。油断禁物!ですな。
下りは体温低下を避けるため濡れた衣服の上から雨具を着て15:15チャリでの下り開始。
16:30車到着。泥んこのチャリを持ってきた水で流し、車に格納。「お疲れ様でした!」
一人ではとても行けない新天地。仲間あってこそと Ⅰ氏に深く感謝!
帰りの車で早くも来年の話が・・・・・・「キャンプ釣行はテン場がなく難しいかな?」
「草が高くなり過ぎない時期がいいね!」「雪代はどうかね?」・・・・・・・などなど
18:30デポした車に戻り、「では、また来年!」と握手を交わしてそれぞれ帰路に着いた。
禁漁までにはまだ1か月余りある。久々に近くの沢へ出かけてみるかな・・・・・・・・
2016年08月21日
遠征釣行②(すごいぜ、これは!)
軽い朝食と朝のお勤めのため道の駅に立ち寄る。なんとここも「ホテル車」で一杯だ!
ま、道の駅は24時間駐車、トイレ可でおまけに自動販売機もありだから当然と言えば当然だが
ひとつのブームなのかな?
上流のゲート到着。イソイソと準備し、6:35チャリをこぎ始める。今回の予定は標高差約600m地点。
今までの林道走りより結構ハードだ!真っ暗なトンネルもいくつもありおのずと慎重になる。
しかし、水がきれいなこと!エメラルドグリーンがわかりますよね!

ここはアプローチ不可。たとえ降りられてもすぐに岸壁に遮られとても遡行できたもんじゃない・・・・
途中の橋で一休み&行程の確認。まだだいぶあるな・・・・・

あと3kmのところで「え、どっちだ?」調べてみると、道なき道の方が正解のようである。

とてもチャリでは行けず、デポして徒歩で行くことに。背丈ほどの薮をかき分け、道と思しきところを
探しながら歩く。所々枝を折り、帰りの目印をつける。時折草もあまりない場所もありほっとするが
すぐに藪こぎに戻る。ガレ場もいくつもあり、「こんな石落ちてきたらイチコロだー」、「足踏み外したら
谷底だー」と慎重に歩く。「一人では絶対こないな!こりゃあ」と話しながら・・・・・・・
1時間15分の格闘の末、目的の橋に到着。9:15。橋だけが藪の中に浮かぶ。


早速渓に降り、パックロッドをつなぐ。「さあ、果たしてイワナ君に出会えるか?」期待と不安が入り混じる。
ま、道の駅は24時間駐車、トイレ可でおまけに自動販売機もありだから当然と言えば当然だが
ひとつのブームなのかな?
上流のゲート到着。イソイソと準備し、6:35チャリをこぎ始める。今回の予定は標高差約600m地点。
今までの林道走りより結構ハードだ!真っ暗なトンネルもいくつもありおのずと慎重になる。
しかし、水がきれいなこと!エメラルドグリーンがわかりますよね!
ここはアプローチ不可。たとえ降りられてもすぐに岸壁に遮られとても遡行できたもんじゃない・・・・
途中の橋で一休み&行程の確認。まだだいぶあるな・・・・・
あと3kmのところで「え、どっちだ?」調べてみると、道なき道の方が正解のようである。
とてもチャリでは行けず、デポして徒歩で行くことに。背丈ほどの薮をかき分け、道と思しきところを
探しながら歩く。所々枝を折り、帰りの目印をつける。時折草もあまりない場所もありほっとするが
すぐに藪こぎに戻る。ガレ場もいくつもあり、「こんな石落ちてきたらイチコロだー」、「足踏み外したら
谷底だー」と慎重に歩く。「一人では絶対こないな!こりゃあ」と話しながら・・・・・・・
1時間15分の格闘の末、目的の橋に到着。9:15。橋だけが藪の中に浮かぶ。

早速渓に降り、パックロッドをつなぐ。「さあ、果たしてイワナ君に出会えるか?」期待と不安が入り混じる。
2016年08月20日
遠征釣行①(出た、61cm)
台風の影響で実行できるかどうか危ぶまれた2日間の遠征釣行。
今回は新天地を開拓しようという目論見。当たるかどうかは行ってみなくてはわからない。
同行者はもちろんいⅠ氏。Ⅰ氏より17日のお昼に実施決定連絡。
1日遅れだが、本番前に途中イブニングを楽しみ、道の駅にて車中泊。
翌日に今回の目的地へ。そのイブニングの前にⅠ氏尺オーバーのブラウン。

その後、イブニングポイントへ移動。真っ暗になる頃ヒゲナガが腕にビンビン
当たってくる状態になるや、ドボン、ドボンとライズが始まる。ペチャ、ではなく
ドボン、ドボンなのだ!それだけ大物が勢いよく空中に飛び出している!
そのうち、Ⅰ氏の「わおー!」「でかい!」などなど悲鳴にも似た声が・・・・・
10分以上のやり取りの末、キャッチ。なんと61cmのブラウンが!

こりゃあ、だれでも大声出ますね!途中でクレイジーもその引きを楽しませて
もらう。いやあ、たまげた! 条件さえ整えば70cmのブラウンがヒットするという
話は現実となった。興奮冷めやらぬまま温泉につかり、夕食と明日の食糧調達に
コンビニへ。ところが、おにぎりの棚は空っぽ。お気に入りのお稲荷さん弁当もない!
ということで3軒回ったが、やはりお気に入りはなし。そうか、世間はまだ夏休みなんだ・・
さらに車中泊を予定していた道の駅に着いてまたビックリ!9時を過ぎているのに
ここはまだ営業してるのか?と疑うほどの車の数。すべて車中泊組だ!
明日のことも考えて、珍しくお酒もそこそこに車のベッドにもぐりこむ。
車中泊用に準備を整えただけあってなかなかの寝心地だ!お蔭で1時間も寝過ごし
目が覚めたのは4時15分。慌てて起き出し、隣の車のⅠ氏に声をかける。
1台をデポして目的地目指して出発。さあて、いよいよ本番だ!
今回は新天地を開拓しようという目論見。当たるかどうかは行ってみなくてはわからない。
同行者はもちろんいⅠ氏。Ⅰ氏より17日のお昼に実施決定連絡。
1日遅れだが、本番前に途中イブニングを楽しみ、道の駅にて車中泊。
翌日に今回の目的地へ。そのイブニングの前にⅠ氏尺オーバーのブラウン。

その後、イブニングポイントへ移動。真っ暗になる頃ヒゲナガが腕にビンビン
当たってくる状態になるや、ドボン、ドボンとライズが始まる。ペチャ、ではなく
ドボン、ドボンなのだ!それだけ大物が勢いよく空中に飛び出している!
そのうち、Ⅰ氏の「わおー!」「でかい!」などなど悲鳴にも似た声が・・・・・
10分以上のやり取りの末、キャッチ。なんと61cmのブラウンが!

こりゃあ、だれでも大声出ますね!途中でクレイジーもその引きを楽しませて
もらう。いやあ、たまげた! 条件さえ整えば70cmのブラウンがヒットするという
話は現実となった。興奮冷めやらぬまま温泉につかり、夕食と明日の食糧調達に
コンビニへ。ところが、おにぎりの棚は空っぽ。お気に入りのお稲荷さん弁当もない!
ということで3軒回ったが、やはりお気に入りはなし。そうか、世間はまだ夏休みなんだ・・
さらに車中泊を予定していた道の駅に着いてまたビックリ!9時を過ぎているのに
ここはまだ営業してるのか?と疑うほどの車の数。すべて車中泊組だ!
明日のことも考えて、珍しくお酒もそこそこに車のベッドにもぐりこむ。
車中泊用に準備を整えただけあってなかなかの寝心地だ!お蔭で1時間も寝過ごし
目が覚めたのは4時15分。慌てて起き出し、隣の車のⅠ氏に声をかける。
1台をデポして目的地目指して出発。さあて、いよいよ本番だ!
2016年08月13日
BBQ
昨日は渓の誕生日。いつものようにBBQでお祝い。まずは乾杯!

恒例のインタビュー

渓、ご所望の黒毛和牛のステーキ

もうひとつご所望のスイカ割り(うれしそー)


碧も「えい!」

一回やってみたかったスイカのかぶりつき

夜は、ゆうちゃん作成のブルーベリータルトにママ作成のチョコプレート

「8歳、おめでとう!」

あとは恒例の花火を楽しみ、夜は更けた。あっという間に成長するんだろうなあ・・・・
恒例のインタビュー
渓、ご所望の黒毛和牛のステーキ
もうひとつご所望のスイカ割り(うれしそー)
碧も「えい!」
一回やってみたかったスイカのかぶりつき
夜は、ゆうちゃん作成のブルーベリータルトにママ作成のチョコプレート
「8歳、おめでとう!」
あとは恒例の花火を楽しみ、夜は更けた。あっという間に成長するんだろうなあ・・・・
2016年08月10日
マゴマゴ1
昨日はお決まりの忍者村へ。気温が23度で風もあり、ベンチに座っていると
半袖では寒いくらい。これぞ信州!
渓は忍者服でご機嫌


碧、油断で危なく「水ぐも」で落下寸前、気合で持ちこたえた


今日はパパも到着して野尻湖へ。クレイジーとママさん、前半戦のイントラ稼業終了!
ちょっとのんびり庭の花を・・・・・香りがすごいカサブランカ

食用花のナスターチューム

うちのアジサイは今が盛ん

西洋朝顔もそろそろ

オルレアが可憐に

おっとメロンが大きくなってきたぞ

山栗も今年は豊作のようだ

ここ3日ほど、信州らしい気候が続く。家の中では窓からの風が涼しく夜は寒いくらい。
8月7日の立秋も過ぎ、あっという間に秋風かな・・・・・・・・
半袖では寒いくらい。これぞ信州!
渓は忍者服でご機嫌
碧、油断で危なく「水ぐも」で落下寸前、気合で持ちこたえた
今日はパパも到着して野尻湖へ。クレイジーとママさん、前半戦のイントラ稼業終了!
ちょっとのんびり庭の花を・・・・・香りがすごいカサブランカ
食用花のナスターチューム
うちのアジサイは今が盛ん
西洋朝顔もそろそろ
オルレアが可憐に
おっとメロンが大きくなってきたぞ
山栗も今年は豊作のようだ
ここ3日ほど、信州らしい気候が続く。家の中では窓からの風が涼しく夜は寒いくらい。
8月7日の立秋も過ぎ、あっという間に秋風かな・・・・・・・・
2016年08月08日
マゴマゴ週間
ラボキャンプのMTBも最終回を残すのみ。年齢幅が小3~大学生までが一緒なので
なかなか難しい指導だ。暑さも本格的になってきたので事故のないよう仕上げよう。
MTBの受付に並ぶ子供たち

野尻湖までのツーリングで休憩中


さて、昨日からマゴマゴ週間が始まった。早速ブルーベリー摘み

渓はヒマワリの種を貰ってにっこり

14日までの長丁場、計画を立てないとね・・・・・
なかなか難しい指導だ。暑さも本格的になってきたので事故のないよう仕上げよう。
MTBの受付に並ぶ子供たち
野尻湖までのツーリングで休憩中
さて、昨日からマゴマゴ週間が始まった。早速ブルーベリー摘み
渓はヒマワリの種を貰ってにっこり
14日までの長丁場、計画を立てないとね・・・・・
2016年08月06日
2016年08月05日
訂正
昨日お知らせした内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
参加条件の
3.51歳の方を除く(51歳の方は1日券51円で購入できます) は
誤りですので削除をお願いします。
大変失礼しました。
参加条件の
3.51歳の方を除く(51歳の方は1日券51円で購入できます) は
誤りですので削除をお願いします。
大変失礼しました。
2016年08月04日
黒姫スノーパーク・グループ早割券募集
来シーズンのグループ早割券(¥9600)を募集します。10名以上の参加で成立します。
参加条件
1.KTSS受講者限定&受講者の紹介で今後受講予定の方
2.新規、継続どちらも可
3.51歳の方を除く(51歳の方は1日券51円で購入できます)→削除
4.期限内に必要書類や代金の振込を完了した方
募集期間
8月4日から8月31日(必着)
1.まず、メールかTELで申し込みの表明をしてください。
振込先、申込書の記入および送付先の連絡をいたします。
2.申込書はスノーパークHPより取得し、写真を同封してナカガワまで
お送りください。(スノーパークに直接送るとグループ扱いになりません)
3.振込先へ8月31日までに9600円をお振込みください。
振込手数料はご負担下さい。また、シーズン券の受け取りは
最初のご来場で現地受け取りでお願いいたします。
その他
ご希望の際は、黒姫スノーパークHPをご覧になり、内容を把握の上お申し込みください。
*他のマックアース系列の1日券割引はありませんのでご注意ください。
このブログをご覧の方へお願い
連絡のつく他の受講者の方へお知らせいただけると嬉しいです!
参加条件
1.KTSS受講者限定&受講者の紹介で今後受講予定の方
2.新規、継続どちらも可
3.51歳の方を除く(51歳の方は1日券51円で購入できます)→削除
4.期限内に必要書類や代金の振込を完了した方
募集期間
8月4日から8月31日(必着)
1.まず、メールかTELで申し込みの表明をしてください。
振込先、申込書の記入および送付先の連絡をいたします。
2.申込書はスノーパークHPより取得し、写真を同封してナカガワまで
お送りください。(スノーパークに直接送るとグループ扱いになりません)
3.振込先へ8月31日までに9600円をお振込みください。
振込手数料はご負担下さい。また、シーズン券の受け取りは
最初のご来場で現地受け取りでお願いいたします。
その他
ご希望の際は、黒姫スノーパークHPをご覧になり、内容を把握の上お申し込みください。
*他のマックアース系列の1日券割引はありませんのでご注意ください。
このブログをご覧の方へお願い
連絡のつく他の受講者の方へお知らせいただけると嬉しいです!