ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月28日

気を良くした1日

7月の終わりに受けた健康診断の結果を保健師と面談で渡すのが飯綱町。

今日はその日。いつものことながら何か引っかかっていないかと思いながら

健康センターへ。予約制なので待つこともなくすぐに面談。待つことが嫌いな

私にとってはとても嬉しい。「よし!血圧以外問題なし」。(血圧はすでに薬を・・)

保健師さんもあまりにも優等生で戸惑い気味。365日飲んでる割にはγGTPの

数値も驚くほど低い。どうなってるんじゃ、我輩の肝臓は・・・・<調子に乗るな!>

気分を良くしてそのまま長野へ買い物。ピザの挿入パーラー作成のための買い物。

長女の旦那からチタンのパーラーとステンレスの丸い盤を送ってもらった。そのパーラー

の柄をつけてみた。ちょっとひびが入ってしまったが、ま、とりあえずこれを使ってみるか。


まだ夕食まで時間があったので先日完成したサイドボードにもう一工夫。カウンターとの

段差をなくすため、余っていた丸太をチェーソーで削り、なんとかさまになったかな・・・・・


物を作るのは実に楽しい!(そういえば高校生の頃、2段ベッドを作ったのを思いだした)  


Posted by KTSSクレイジー at 21:34Comments(0)新・信州生活