2015年08月08日
北海道源流釣行その2
8月4日、5:00起床。犬さんと6:00頃から1時間ほど裏のC川でヤマメとじゃれる。
久々のヤマメの出に戸惑い、合わせ切れやバラシばかり。やっと1本キャッチ。とても綺麗だ。
7:30から朝食。期待の獲れたてイカ刺し食べ放題がなく、早さん、ぼやくことぼやくこと・・・・
最近は近くで獲れず、イカとり漁船は遠くへ出かけてしまっているとか。第2の目的の川へ
向かって9:00出発。途中、D川も試すが、良い釣果は無し。いい釣りをしたのは堰堤上で
ルアーを引いた、犬さんのみ。宿泊予定の旅館に荷物を置かせてもらい、いよいよD川へ出陣。
今日はママさんも参戦。まずはヒグマ除けに爆竹を一発。入渓点から川までの背丈より高い藪漕ぎに
少し手間取り、30分かけて本流に降り立つ。すばらしい渓だ!ママさんんは慣れない渓流歩きに
戸惑いながらも犬さんや早さんのサポート受けてなんとか吊り上る。しかもピッカピカの天然
イワナを釣らせてもらった。満面の笑み!この日はママさん、3本キャッチ。バラシは数えきれない。

犬さん、早さん、次々にヒット。クレイジーも数を数えるまもなくヒット。





今日はママさんサポートで大した距離を遡行できなかったが、4時半になり、約2時間で入渓点に戻る。
4人で軽く50匹を超えるすばらしい釣果だ。
1日目の食事の写真を忘れたので、今日は忘れじと撮影。
出ましたウニ

貝のオンパレード。焼いて醤油をかけるだけのシンプルな料理だが実にうまい

メバルの塩焼きに待望のイカ刺も

天ぷらも揚げたてでうまい。最後はママさん、ウニ丼に仕立ててごちそうさま


ひなびた旅館だが温泉良し、海鮮料理良しで満足満足

部屋に戻ってさらに飲み会。明日もまたD川の上流部を攻める予定で9時過ぎには散会。
深い眠りに着く。 <つづく>
久々のヤマメの出に戸惑い、合わせ切れやバラシばかり。やっと1本キャッチ。とても綺麗だ。
7:30から朝食。期待の獲れたてイカ刺し食べ放題がなく、早さん、ぼやくことぼやくこと・・・・
最近は近くで獲れず、イカとり漁船は遠くへ出かけてしまっているとか。第2の目的の川へ
向かって9:00出発。途中、D川も試すが、良い釣果は無し。いい釣りをしたのは堰堤上で
ルアーを引いた、犬さんのみ。宿泊予定の旅館に荷物を置かせてもらい、いよいよD川へ出陣。
今日はママさんも参戦。まずはヒグマ除けに爆竹を一発。入渓点から川までの背丈より高い藪漕ぎに
少し手間取り、30分かけて本流に降り立つ。すばらしい渓だ!ママさんんは慣れない渓流歩きに
戸惑いながらも犬さんや早さんのサポート受けてなんとか吊り上る。しかもピッカピカの天然
イワナを釣らせてもらった。満面の笑み!この日はママさん、3本キャッチ。バラシは数えきれない。
犬さん、早さん、次々にヒット。クレイジーも数を数えるまもなくヒット。
今日はママさんサポートで大した距離を遡行できなかったが、4時半になり、約2時間で入渓点に戻る。
4人で軽く50匹を超えるすばらしい釣果だ。
1日目の食事の写真を忘れたので、今日は忘れじと撮影。
出ましたウニ
貝のオンパレード。焼いて醤油をかけるだけのシンプルな料理だが実にうまい
メバルの塩焼きに待望のイカ刺も
天ぷらも揚げたてでうまい。最後はママさん、ウニ丼に仕立ててごちそうさま
ひなびた旅館だが温泉良し、海鮮料理良しで満足満足
部屋に戻ってさらに飲み会。明日もまたD川の上流部を攻める予定で9時過ぎには散会。
深い眠りに着く。 <つづく>
Posted by KTSSクレイジー at 16:43│Comments(0)
│新・信州生活