ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月11日

マゴマゴ2

まずは昨日。定番の「ちびっこ忍者村」へ。開園15分前ですでに列が・・・

でもまあ、すいた状態で楽しめた。写真オンパレード





楽しんだ後は鏡池付近の木陰でおにぎり弁当

お昼の後は鏡池をぐるりと1周

夕食の後の花火は突然の雨の為、ほんの少しで我慢


この夜はクレイジーと一緒にオ・ヤ・ス・ミ

さて、マゴマゴ3日目は黒姫高原へ。リフトで上がって「童話の森ハイキングコース」で童話館へ。

ダリヤの前で珍しくまじめにパチリ

望湖台にて・・・・双眼鏡は100円玉が無くて断念


途中、マルバフユイチゴの実でおやつ

ママさんに笹笛を教わり「ぶいー、ぶいー」


黒姫童話館の広場でお弁当。館内は子供だけで見学。帰りにブルーベリーソフトを食べて帰宅。

そろそろ弟の「けい」の口から「ママ、今は何してるかなあー」とママの名前がよく聞かれるようになった。

今日の夜中には到着しそうで、マゴマゴも一段落かな・・・・・・・・




  


Posted by KTSSクレイジー at 15:32Comments(2)新・信州生活