2015年08月11日
マゴマゴ2
まずは昨日。定番の「ちびっこ忍者村」へ。開園15分前ですでに列が・・・
でもまあ、すいた状態で楽しめた。写真オンパレード





楽しんだ後は鏡池付近の木陰でおにぎり弁当

お昼の後は鏡池をぐるりと1周

夕食の後の花火は突然の雨の為、ほんの少しで我慢


この夜はクレイジーと一緒にオ・ヤ・ス・ミ
さて、マゴマゴ3日目は黒姫高原へ。リフトで上がって「童話の森ハイキングコース」で童話館へ。
ダリヤの前で珍しくまじめにパチリ

望湖台にて・・・・双眼鏡は100円玉が無くて断念


途中、マルバフユイチゴの実でおやつ

ママさんに笹笛を教わり「ぶいー、ぶいー」

黒姫童話館の広場でお弁当。館内は子供だけで見学。帰りにブルーベリーソフトを食べて帰宅。
そろそろ弟の「けい」の口から「ママ、今は何してるかなあー」とママの名前がよく聞かれるようになった。
今日の夜中には到着しそうで、マゴマゴも一段落かな・・・・・・・・
でもまあ、すいた状態で楽しめた。写真オンパレード
楽しんだ後は鏡池付近の木陰でおにぎり弁当
お昼の後は鏡池をぐるりと1周
夕食の後の花火は突然の雨の為、ほんの少しで我慢
この夜はクレイジーと一緒にオ・ヤ・ス・ミ
さて、マゴマゴ3日目は黒姫高原へ。リフトで上がって「童話の森ハイキングコース」で童話館へ。
ダリヤの前で珍しくまじめにパチリ

望湖台にて・・・・双眼鏡は100円玉が無くて断念


途中、マルバフユイチゴの実でおやつ

ママさんに笹笛を教わり「ぶいー、ぶいー」

黒姫童話館の広場でお弁当。館内は子供だけで見学。帰りにブルーベリーソフトを食べて帰宅。
そろそろ弟の「けい」の口から「ママ、今は何してるかなあー」とママの名前がよく聞かれるようになった。
今日の夜中には到着しそうで、マゴマゴも一段落かな・・・・・・・・