ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

2017年04月16日

クレイジーキャンプその2

1日目の午前中のコンディションは気温の割にはよく走る雪。様々なテーマをもとに

それぞれチャレンジ。テーマが多すぎて混乱したかも。でも必ずあとで「そーだったんだー!」

と感じてもらえることでしょう。

2本目のゴンドラに乗車したとたんに激しい雨・・・・天気予報と違うぞー・・・・

悩んだあげく、またゴンドラで下山して町の食堂に。食事が終わる頃には晴れ間が。正解正解!

徐々に雪は重くなるが、お昼休みで空いたゲレンデで皆さん頑張る!第5リフトのバーンは

未圧雪で凸凹の中、凸を利用してのエクステンション。雪面から浮いたところで切り替え。

これなら荒れた雪に引っ掛けることはないですよね。「明日もここ滑りますか?」と不安の声も・・・

最後にメーンバーンで写真を・・・・クレイジーへたくそ!ご勘弁を
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2
クレイジーキャンプその2

2日目。とても気持ちの良い天気だが気温は朝から上昇。1本目は各自のテーマを申告

してもらい、一人づつチェック、アドバイス。刻みながらテーマを意識しての滑走。また

雪質に応じてのミスをしない弧の描き方にも挑戦。皆さん滑りが変わる。忘れないで~!

早めの昼食後、プライベートゲレンデと化した空いた女子国体コースを皆さん果敢に挑戦。

シーズン中にはあり得ない荒れたバーンで皆さん頑張りました!収穫大いにありですぞ!

来シーズンに生かしてください。参加者の皆さん、お疲れ様でしたあー!!!

これにて2017シーズンのスクールは終了。多くの方に受講いただきありがとうございました。

来シーズン、また笑顔でお会いしましょう1








このブログの人気記事
「一緒に滑ろう会in戸隠」
「一緒に滑ろう会in戸隠」

カテスコ便り  No.60  メンバー近況報告「弾丸白馬」
カテスコ便り No.60 メンバー近況報告「弾丸白馬」

同じカテゴリー(スクール)の記事画像
カテスコ便り No.74 「今シーズンのレッスン」
カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」
カテスコ便り No.72 「志賀高原ゲレンデクルージング下見」&感想
カテスコ便り No.71 「レッスンⅣ」
カテスコ便り No.69 「レッスンIII」
カテスコ便り No.68  「ライン動画でワンポイントアドバイス」
同じカテゴリー(スクール)の記事
 カテスコ便り No.74 「今シーズンのレッスン」 (2021-03-31 11:49)
 カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」 (2021-03-28 09:47)
 カテスコ便り No.72 「志賀高原ゲレンデクルージング下見」&感想 (2021-03-24 21:57)
 カテスコ便り No.71 「レッスンⅣ」 (2021-03-21 11:32)
 カテスコ便り No.70 「今後のレッスン」 (2021-03-17 22:22)
 カテスコ便り No.69 「レッスンIII」 (2021-03-11 22:16)

Posted by KTSSクレイジー at 21:13│Comments(0)スクール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレイジーキャンプその2
    コメント(0)