ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

2017年04月02日

最終日レッスン

黒姫最終日、最高の天気に恵まれました!ザラメも午前中はいい感じでしたが、気温も上がり

午後は少々重くなってしまったでしょうか・・・・・

Oさん、シーズン最後のレッスン、いかがだったでしょうか・・・・昨日より雪が厄介でしたかね?
来シーズンの糧になれば幸いです!
最終日レッスン
最終日レッスン
また来シーズンもさらに楽しいシーズンになりますように!(まっちゃん、ラストレッスンお疲れ様でした”!)

KTSSは残すところ4月15日、16日の「クレイジーキャンプ」のみとなりました。

現在4名(うち宿泊なし2名)・・・・・あと4名までOKです・

今日の青空のもと、地元テレマーカーが楽しんでいました。はるねえも革靴細板で軽快に滑ってましたよー
最終日レッスン
最終日レッスン

はるねえと言えば、山岳ガイド。グリーン期の企画もすでにできているようで、まずはご紹介。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人ガイド「山音(やまね)」 杉本晴美

公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ、
自然ガイドステージⅡ、スキーガイドステージⅠ
静岡山岳自然ガイド協会所属

①4月9日(日) 実施決定! 小布施の里山 雁田山
 *申込締切:4月6日  定員6名
足慣らしの山歩きに小布施の雁田山へ。里山ながらコンパクトにまとまった
変化のあるコースです。春の花も咲き始める頃、身体も目覚めましょう。。
 
②5月14日(日) 展望の丹沢の山 三ノ塔 (関東出張企画!)
 *申込締切:5月8日  2名様より実施 定員5名
天気が良ければ相模湾から富士山まで展望を望める三ノ塔。
丹沢山系はいろいろな山がありますが、日帰りで標高差練習はいかがでしょうか。
電車とバスでのアクセスがいい山です。

③5月28日(日) 山野草の時期にいく奥裾花自然園から中西山
 *申込締切:5月20日  2名様より実施 定員4名
シラネアオイ、ツバメオモト、サンカヨウなど山野草の咲く時期に奥裾花自然園
から中西山へ登ります。奥裾花渓谷は道路脇にダイナミックな地形、地層を間近
に見ることが出来る貴重な場所です。

④6月18日(日) シラネアオイの群生地 妙高山外輪山 神奈山
 *申込締切:6月11日  2名様より実施 定員4名
妙高戸隠連山国立公園内の山々の6月は花の時期、妙高山の外輪山のひとつで
シラネアオイの群生地で知られている神奈山へ登ります。

⑤7月22日(日)~23日(日) 
    今年もやります!志賀高原トレッキングとホタル鑑賞
 *申込締切:7月1日  3名様より実施 定員6名様
            (2名様の場合は別料金で実施可)
毎年好評!ホタル鑑賞と静かな森の温泉宿でおいしい食事に舌鼓。
車で2000mにアクセスできる志賀高原。ドライブだけじゃもったいない。
森の中の静かな温泉宿に泊って、ホタル鑑賞とトレッキングを楽しみましょう。

⑥8月27日(日) 百名山に挑戦 妙高山
 *申込締切:8月19日 2名様より実施 定員4名
妙高戸隠連山国立公園内の山で北信五岳のひとつです。回りには外輪山が取り囲み
ひときわ高くそびえる妙高山の姿は存在感があります。
鎖場もあり、標高差もある登り応えのある山です。

日程調整中ですが、
⑦ 蓮華温泉から行く白馬岳(8月)
⑧ ゆったり1泊で火打山(7~9月)
⑨ 槍穂高の展望を見ながら稜線歩き 常念岳~燕岳(8月)
なども考えています。

【お問合せ・お申込み】
Email:sugichanyamane★gmail.com  (★を@に替えてください)

お問合せいただいた方に、改めて登山企画に関する詳細をお送りします。
気になったものがあればまずはお問合せを。
リクエストもお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





このブログの人気記事
「一緒に滑ろう会in戸隠」
「一緒に滑ろう会in戸隠」

カテスコ便り  No.60  メンバー近況報告「弾丸白馬」
カテスコ便り No.60 メンバー近況報告「弾丸白馬」

同じカテゴリー(スクール)の記事画像
カテスコ便り No.74 「今シーズンのレッスン」
カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」
カテスコ便り No.72 「志賀高原ゲレンデクルージング下見」&感想
カテスコ便り No.71 「レッスンⅣ」
カテスコ便り No.69 「レッスンIII」
カテスコ便り No.68  「ライン動画でワンポイントアドバイス」
同じカテゴリー(スクール)の記事
 カテスコ便り No.74 「今シーズンのレッスン」 (2021-03-31 11:49)
 カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」 (2021-03-28 09:47)
 カテスコ便り No.72 「志賀高原ゲレンデクルージング下見」&感想 (2021-03-24 21:57)
 カテスコ便り No.71 「レッスンⅣ」 (2021-03-21 11:32)
 カテスコ便り No.70 「今後のレッスン」 (2021-03-17 22:22)
 カテスコ便り No.69 「レッスンIII」 (2021-03-11 22:16)

Posted by KTSSクレイジー at 20:10│Comments(0)スクール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終日レッスン
    コメント(0)