ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

2015年03月31日

ゲレンデシーズン終了

103日のゲレンデシーズンが、本日をもって終了いたしました。

大勢の方の受講をいただきありがとうございました。一人の怪我もなく

終了できたことが何よりです。また、継続して受講されている方たちの努力

に敬意を表するとともに、技術的進歩にスタッフも喜びを感じているところです。

まだ、クレイジーキャンプと鍋倉山ツアーが残っていますが、一応の締めくくり

として御礼申し上げます。

春スキーツアー募集中です。

4月25日(土)鍋倉山
4月26日(日)鍋倉山       いずれも3名以上で実施

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、オフシーズン企画その1です。KTSSのガイド「はるねえ」の企画です。

まずは「はるねえ」こと杉本晴美の横顔から

杉本晴美    個人ガイド「山音(やまね)」

      公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ、
      自然ガイドステージⅡ、スキーガイドステージⅠ
      静岡山岳自然ガイド協会所属

①7月12日(日) 夏山入門 飯縄山

 学校登山の山としても有名な山岳信仰の飯縄山(1917m)へ行きましょう。
 ただ登るだけでなく、「ザックのパッキング&背負い方」「バテない歩き方」
 「今地図のどこにいる?」など自分で山登りを楽しめるようになる基本を
 少人数で学びながら歩きます。
 *申込締切:7月5日 または定員になり次第

②7月25日(土)〜26日(日) 夏山登山 志賀高原トレッキング

 ホタル鑑賞と静かな森の温泉宿でおいしい食事に舌鼓
 車で2000mにアクセスできる志賀高原。ドライブだけじゃもったいない。
 森の中の静かな温泉宿に泊って、ホタル鑑賞とトレッキングを楽しみましょう。
 *申込締切:7月5日 または定員になり次第

③8月1日(土)〜2日(日) 夏山登山 山小屋泊りで火打山(百名山)

 お花畑の広がる天狗の庭を経て日本百名山の火打山(2462m)へ。
 笹ヶ峰から入山して高谷池ヒュッテ泊のゆったりプランで登りましょう。
 *申込締切:7月12日 または定員になり次第

④8月8日(土)〜10日(月) 夏山登山 北アルプス入門・上高地から蝶ヶ岳2677m

 高山植物と槍・穂高の展望を楽しめるコースに短期間営業(7/20〜8/20)の
 静かな山小屋、人気の北アルプスにあって比較的静かな山行を楽しみましょう。
 *申込締切:7月5日 または定員になり次第

    【お問合せ・お申込み】
    Email:sugichanyamane★gmail.com  (★を@に替えてください)

    お問合せいただいた方に、改めて登山企画に関する詳細をお送りします。
    気になったものがあればまずはお問合せを。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は、孫のつぐみ(4月からもう6年生)と恒例の袴岳です。バスケに夢中で休みのない中、

袴岳だけが目的で今日到着。2日に帰るというハードスケジュール。何がそうさせるのか?・・・・・・・

天気を祈ろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クレイジーのスキーシーズンはまだ終わっていませんので、まだまだブログは続きますよー。








このブログの人気記事
「一緒に滑ろう会in戸隠」
「一緒に滑ろう会in戸隠」

カテスコ便り  No.60  メンバー近況報告「弾丸白馬」
カテスコ便り No.60 メンバー近況報告「弾丸白馬」

同じカテゴリー(スクール)の記事画像
カテスコ便り No.74 「今シーズンのレッスン」
カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」
カテスコ便り No.72 「志賀高原ゲレンデクルージング下見」&感想
カテスコ便り No.71 「レッスンⅣ」
カテスコ便り No.69 「レッスンIII」
カテスコ便り No.68  「ライン動画でワンポイントアドバイス」
同じカテゴリー(スクール)の記事
 カテスコ便り No.74 「今シーズンのレッスン」 (2021-03-31 11:49)
 カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」 (2021-03-28 09:47)
 カテスコ便り No.72 「志賀高原ゲレンデクルージング下見」&感想 (2021-03-24 21:57)
 カテスコ便り No.71 「レッスンⅣ」 (2021-03-21 11:32)
 カテスコ便り No.70 「今後のレッスン」 (2021-03-17 22:22)
 カテスコ便り No.69 「レッスンIII」 (2021-03-11 22:16)

Posted by KTSSクレイジー at 18:02│Comments(1)スクール
この記事へのコメント
はるねえ こと 杉本晴美 です。

夏山登山企画は少人数でガイドします。定員は少なめですので、
興味のある方、良かったらお気軽にお問合せくださ〜い。<(_ _)>

以下は各企画の定員です。

7/12 飯縄山 3名以上で実施、6名まで

7/25−26 志賀高原 3名以上で実施 6名まで

8/1ー2 火打山 3名以上で実施 5名まで

8/8−10 蝶ヶ岳 5名まで 

他にも「行ってみたいけれど、1人じゃ・・・」という方、
「グループのガイドをお願いしたい」という方、などなど、
テレマークのトレーニングがてら山登りはいかがでしょうか?
Posted by はるねえ at 2015年04月04日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲレンデシーズン終了
    コメント(1)