2015年01月09日
PVレッスン
富山からお見えのHさんのプライベートレッスン。天気も良く、雪質も良くという
好条件の中、初めてテレマークのレッスン。ATでBCの経験もあり、呑み込みも早い。
午前中はアルペンターンとポジション練習。最初は腰が回ってしまったり、谷足を
突っ張ったりと、少々苦戦しましたが、ポイントがわかると不安定さも解消。良い時と
そうでない時との差を体感。午後はちょっと早いが、次へのステップのための練習。
不完全ながら、連続ターンまで。何が不足で何をやればいいかを持ち帰っていただいて終了。
まずは失敗例。(前後の真ん中に軸を・・・・谷足の足首でしたね)

次に軸は解消ですね

ほんのちょっと前傾を作り真ん中に。この斜度にしては少しオーバーに表現していますが・・・

1日でここまでくればすばらしい。「来て良かったです!」の言葉に私も充実感でいっぱいの
1日。明日から3日間連続の「特攻」いや「特講」。参加のみなさーん、頑張りまっしょ!
好条件の中、初めてテレマークのレッスン。ATでBCの経験もあり、呑み込みも早い。
午前中はアルペンターンとポジション練習。最初は腰が回ってしまったり、谷足を
突っ張ったりと、少々苦戦しましたが、ポイントがわかると不安定さも解消。良い時と
そうでない時との差を体感。午後はちょっと早いが、次へのステップのための練習。
不完全ながら、連続ターンまで。何が不足で何をやればいいかを持ち帰っていただいて終了。
まずは失敗例。(前後の真ん中に軸を・・・・谷足の足首でしたね)
次に軸は解消ですね
ほんのちょっと前傾を作り真ん中に。この斜度にしては少しオーバーに表現していますが・・・
1日でここまでくればすばらしい。「来て良かったです!」の言葉に私も充実感でいっぱいの
1日。明日から3日間連続の「特攻」いや「特講」。参加のみなさーん、頑張りまっしょ!
Posted by KTSSクレイジー at 18:37│Comments(0)
│スクール