ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

2014年10月23日

秋山郷から志賀へ

20代から30代の頃の同僚 I さん来訪。ポワールの開業期から毎年来てくれる

楽しみな友達。今回は渓流釣りも禁漁なので温泉とそば巡りとなった。

もともと I さんは自分でそばを打ち、若い時からくまなく温泉巡りをしている

ベテラン。まずは昨年休業日だった「そば打ち工房若月」へ。11時きっかり営業開始。

勿論「ざるそば」を。そば通の I さん、「うん、うん」と・・・・・よかったあー

さて、この後は一路秋山郷へ。私自身も久しぶりだ。温泉の後は富倉そば「はしば食堂」

の予定。まずは赤い湯でおなじみの「小赤沢温泉」へ。「少しぬるいのでごゆっくり」とご主人。

誰もいない赤い湯へ。「うーん、ぬるいどころかベストな温度!」ゆったりつかってお次は

切明温泉へ。もう終わりかと思っていた紅葉が素晴らしい。晴れていたら数倍いいだろうな。
秋山郷から志賀へ
秋山郷から志賀へ

久々に秋の雑魚川沿いを走る。
秋山郷から志賀へ

志賀高原のスキー場を下るころには一面霧。ゆったり温泉巡りをしたので富倉そばは次回に。

我が家の付近もドウダンツツジが最高。(天気が悪いのが残念)
秋山郷から志賀へ
すでにまきストーブも活躍。
秋山郷から志賀へ

今日は「黒姫とっこやさん」へ寄って I さんの椅子製作の材を下見。早速クリの1枚板を

購入。また信州来訪の楽しみが増えたようだ。私たちも楽しい2日間をすごした。また来年を

楽しみにしよう。









このブログの人気記事
「一緒に滑ろう会in戸隠」
「一緒に滑ろう会in戸隠」

カテスコ便り  No.60  メンバー近況報告「弾丸白馬」
カテスコ便り No.60 メンバー近況報告「弾丸白馬」

同じカテゴリー(新・信州生活)の記事画像
sTs  一緒に滑ろう会
カテスコ便り  No、64「大人の雪遊び」
5cm程の積雪
手作り醤油
いい仕上がりになるといいなあ
日帰りドライブ
同じカテゴリー(新・信州生活)の記事
 sTs 一緒に滑ろう会 (2021-02-24 17:44)
 カテスコ便り No、64「大人の雪遊び」 (2021-02-21 17:17)
 5cm程の積雪 (2020-11-29 12:58)
 手作り醤油 (2020-11-24 20:33)
 いい仕上がりになるといいなあ (2020-11-16 17:07)
 日帰りドライブ (2020-11-12 21:53)

Posted by KTSSクレイジー at 19:07│Comments(0)新・信州生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋山郷から志賀へ
    コメント(0)