2013年02月06日
研修会終了

2日間のTAJ指導員研修会から帰ってきました。といっても赤倉からだけど・・・
以前より会場が増えたぶん、参加者が少ない。でもこれはこじんまりとしてなかなかいいもんだ。
SAJの研修会は何百名単位ですからね・・・・(都連だけかな?)
今回のテーマは、イの字が出る人の指導法&中上級者のレベルアップのためのトレーニング。
1日目はイの字の指導法。イの字の説明はどの局面でイの字になるかで大きな違いがあるので
説明が難しいのですが、とにかくいろいろな考え方あるんだなあー、というのが感想。
クレイジーは相変わらずいつものレッスンそのもの。今回は、いい悪いは別として披露し合おう
ということだったので、ちょっと消化不良かな・・・・・もう少し突っ込んだ議論があると楽しいかも。
1日目実技終了後は、宿へ戻って机上研修。夕食後は懇親会。クレイジーは、美味しいお酒を尻目に
11:00過ぎにはあすのために部屋へ。あとから戻ってきた方はさぞかし、いびきに悩まされたことでしょう。
ま、いびき位でへこたれていてはこういう会にはとても参加できないのですが・・・・・
2日目は、中上級者のレベルアップトレーニング。それぞれ何を目的にこんなトレーニングをということで
出し合いました。KTSSの指導法にもつながるアイデアも有り、有意義なものでしたが、何しろ
アカカンのコースは長い!最後のトレーニングは、様々考えながら&試しながらとにかくすべてのコースを滑る。
腰を痛めているクレイジー、ホームゲレンデにはないロングコースで久々に筋肉を使ってしまった。
9日~始まる合宿レッスンに備えてからだのメンテをしなければ・・・・・

Posted by KTSSクレイジー at 19:07│Comments(0)
│スクール
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。