2012年03月22日
パターンさまざま
今日のゲレンデは、リフト1本で汗ばむような陽気。急にパタパタと予約が入り3名でのレッスン。1月に
PVレッスンを受けられた町田のAOさん、SIAのステージスリー受検の世田谷のTAさん、てれまくり
で体験レッスンを受けてすぐさま用具を買った長野市のTAKさん。スキー暦等の違いはあれど、やるべき
ことは一緒。午前中は基本姿勢に基本動作。それぞれ欠点はあるものの何とか理解していただく。午後は
午前中の繰り返しをしながらも徐々に斜度を上げて練習。
AOさん、後傾姿勢が消え安定。中斜面もコントロール。スキーの上で体が十分動くようになればもっと楽なターンが可能。

左ターンに苦しんだ経験2回目のTAKさん。最後にはポジションをつかみかけて終了。あと一歩です。頑張ってください。

1本目の滑りとは見違えるように。ややもすると膝が揃いがちなので内足の意識をしっかりと。上体を
型にはめずナチュラルな姿勢がとれればしめたもの。

ちゃちなデジカメでの撮影でいい場面がなくてごめんなさい・・・・・
PVレッスンを受けられた町田のAOさん、SIAのステージスリー受検の世田谷のTAさん、てれまくり
で体験レッスンを受けてすぐさま用具を買った長野市のTAKさん。スキー暦等の違いはあれど、やるべき
ことは一緒。午前中は基本姿勢に基本動作。それぞれ欠点はあるものの何とか理解していただく。午後は
午前中の繰り返しをしながらも徐々に斜度を上げて練習。
AOさん、後傾姿勢が消え安定。中斜面もコントロール。スキーの上で体が十分動くようになればもっと楽なターンが可能。

左ターンに苦しんだ経験2回目のTAKさん。最後にはポジションをつかみかけて終了。あと一歩です。頑張ってください。

1本目の滑りとは見違えるように。ややもすると膝が揃いがちなので内足の意識をしっかりと。上体を
型にはめずナチュラルな姿勢がとれればしめたもの。

ちゃちなデジカメでの撮影でいい場面がなくてごめんなさい・・・・・
Posted by KTSSクレイジー at 20:37│Comments(0)
│スクール