ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年02月14日

カテスコ便り No.63 レッスン

先日の11日、今シーズンの初レッスン。

昨年までセンター100超えの板だった長野県の I さん。

今シーズンはなんとセンター65位?の細板。視界は20mがやっとの悪条件。

しかし、昨年より操作は楽なようで収穫はあったようです

横への切り替えが先で次に前後の切り替え&前後の足の押さえのポイント&

へその向き、を中心に滑り込めばますます楽しくなると思います。

午後やっと写真も撮れる程度に回復



インスタにも書きましたが、最近の土、日のスキー場、やたら混んでいて到着が遅いと

駐車場が満車で先日はスキー場の下のランドマーク(泥湯温泉)の駐車場からシャトルでピストン

やってました。昨日は斑尾スキー場、県民無料ということで行ってみるかと朝8時20分に

出ましたが、駐車場入口で渋滞、満車で一台ずつUターンさせていてこりゃあダメだといつもの

池の平へ。着いたのが10時頃。2段目の奥の奥へやっと駐車。滑りより車に乗っている方が

ずっと長かった半日でした⤵️タクシーの運転手に聞いた話では、杉の原も満車だったとか・・・

スキー人口昔に戻りつつあるのか?巣ごもりのストレス解消か?



皆さんもストレス満杯かと思いますが、状況もよい方向ですのでもう少しの我慢です‼️

  


Posted by KTSSクレイジー at 08:44Comments(0)スクール