2017年08月09日
岐阜遠征2日目
朝4時半起床。昨夜握ってもらったおにぎりをひとつ食べて朝のお勤めに。山でのお勤めは
自然界にはよろしくないので、何とか済ませたいものだ。
お勤め&足ごしらえを済ませ、いざ出発。今日はガイドなし。
昨年犬さんが見つけたハードならではのパラダイスへ。
5:50ゲート前出発。通常なら1時間のMTB林道走行だが、この夏の局地豪雨の後遺症で
途中の橋が崩落。35分ほどで歩きに変わる。MTBをデポして身支度整え、急峻な迂回路へ。


これを作った人もすごいね!


息がはずみます!
迂回路を超えた後は1時間半の林道歩き。途中、深い渓をのぞきながら
「あそこにいるいる、でかい!」と楽しみながら歩く。今日の目的地到着、釣り開始8:30。
ほぼ予定通り。第一ポイントは距離も短く一極集中の釣り。あっという間に先へ進めない
ポイントへ。この景色、たまりませんねー!!!

ここまで二人で10匹弱。しかしきれいなイワナです。もち、天然!

その後、林道を下りながら第二のポイントを探す。探すというよりポイントだらけだが
渓へのアプローチが急すぎる。今回は今まで入っていないところへ入り、探りを入れる。
この渓は、水量は少ないが一投目からヒット。

1日目のイワナとはまた違った魚体でプリプリだった。
距離は短かったが、ここでも二人で10匹弱。もう少し長く釣ってみたい渓だ。
天候の心配もあるので早めの納竿。車到着14:00。わずかな雨に降られたが
台風接近の隙間を縫った合計2時間ばかりの釣りとしては十分満足できる釣行だった。
計画してくれた犬さんに感謝しながら、次の釣行を楽しみにしたい。
自然界にはよろしくないので、何とか済ませたいものだ。
お勤め&足ごしらえを済ませ、いざ出発。今日はガイドなし。
昨年犬さんが見つけたハードならではのパラダイスへ。
5:50ゲート前出発。通常なら1時間のMTB林道走行だが、この夏の局地豪雨の後遺症で
途中の橋が崩落。35分ほどで歩きに変わる。MTBをデポして身支度整え、急峻な迂回路へ。
これを作った人もすごいね!
息がはずみます!
迂回路を超えた後は1時間半の林道歩き。途中、深い渓をのぞきながら
「あそこにいるいる、でかい!」と楽しみながら歩く。今日の目的地到着、釣り開始8:30。
ほぼ予定通り。第一ポイントは距離も短く一極集中の釣り。あっという間に先へ進めない
ポイントへ。この景色、たまりませんねー!!!
ここまで二人で10匹弱。しかしきれいなイワナです。もち、天然!
その後、林道を下りながら第二のポイントを探す。探すというよりポイントだらけだが
渓へのアプローチが急すぎる。今回は今まで入っていないところへ入り、探りを入れる。
この渓は、水量は少ないが一投目からヒット。
1日目のイワナとはまた違った魚体でプリプリだった。
距離は短かったが、ここでも二人で10匹弱。もう少し長く釣ってみたい渓だ。
天候の心配もあるので早めの納竿。車到着14:00。わずかな雨に降られたが
台風接近の隙間を縫った合計2時間ばかりの釣りとしては十分満足できる釣行だった。
計画してくれた犬さんに感謝しながら、次の釣行を楽しみにしたい。