ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月12日

ザラメパウダー

sTs今シーズン最後のツアー「乗鞍岳」、8名の参加。今回のキーワードは「ゆったり」。

10日、11:30道の駅しなの集合。約1名は先行で1本滑るとか・・・・・・。


N車、Y車に分乗して出発。三本滝駐車場へ余裕の到着。TAJのKさんに出会い情報を得る。
強風で稜線ではじっとしていられないとのこと。先行のニッシーやいかに・・・・・


ツアーコースで降りてくる最後のゲレンデはご覧の通り。ツボ足で降りてくる人も。
情報では得ていたが、例年には見られない融雪の早さ。こりゃあ下山はバスだ・・・・


位ヶ原山荘15:07着。ニッシーの出迎えを受ける。「いやあー寒くて!」が第一声。

下部は縦溝が深くバーンも硬く洗濯板の上をこらえてているようで足パンパンとのこと。

「ゆったりでよかった!」・・・・・・・・まずは入室後ミーティング。明日の予定等をTさんから。



続いてメインイベント「夕食前の楽しいミーティング」今回はテキーラは無。


6時からの夕食。男性陣はさらに生ビールで乾杯

メニューは「鹿鍋」。標高2350mのごはんがおいしい。やはり圧力釜の威力はすごい!


食事後は談話室の「まめたんこたつ」で団らん。


9時消灯で皆さんさっさと布団へ。目が覚めるとこの青空。しかも風がない!

出発前に山荘前で「1たす1は?」皆さんこの天気にご機嫌です。


ゆっくりペースで登行。途中4度ほど休み、無風のピークへ。「もう何度も登ってるからあー」
と2名ほど途中で待機組に化す。(誰だかわかるよねー。そう!クレイジーにママさん)
かなりの部分でハイマツが出ているが、雪は最高のザラメ。まさにザラメパウダー。
クレイジー、上から滑ってくる皆さんのビデオ撮影開始。出発から合計25分の長編です。

滑りの雄姿はすべてビデオに。皆さんのシュプール、かっこいいですな。宿泊組の特権
ノートラックを声を上げながら快適に滑る。上部の右尾根も見てねー。




最後に例の洗濯板を苦労しながら降りて「ゆったりツアー終了!」1日中ほとんど無風でピーカン。

雪は少なかったがこんな乗鞍は初めて。普段の行いですな。皆さんありがとう!

「シーハイル!シーハイル!シー!ハイル!ハイル!」



  


Posted by KTSSクレイジー at 17:20Comments(0)sTs