ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月05日

秋を満喫するはずの秋山登山。御嶽山の噴火は、また自然の脅威を思い知らされた思いだ。

被害にあわれた方へ合掌。

今日はMTB協会の「飯綱山ぐるっと1週ツーリング」だったが、天候も悪く中止。

最近の秋あれこれ。

9月最終土曜日、「つぐみ」の運動会に見に・・・・なんと第119回の運動会


高学年リレーで2人ごぼう抜き(白の5番)・・・・やるねえ


5年生のハイライト、「ソーラン節」・・・・・・はっぴの柄と文字は自作とか


9月30日、渓流釣りの今シーズン最終日、白馬方面へ最終日を飾るべく出かけたが

どの川も渇水で1時間ほどでゲームセット。

車から見た紅葉が始まりかけた雨飾山


8月末から始めた家の外壁塗装。森林整備の仕事の合間にちまちまとやっていたが、

途中から足場が借りられ、一気に進み始め、2回塗りも4分の3は終わったかな・・・・・・
<しかし高いところは怖い!>


部屋の気温も20度を切るようになりいよいよ秋深し。あっという間にスキーシーズン!!

2月の予約がすでに入っている。企画準備を急がねば・・・・・

庭のコシアブラも色が変わり始めた。透き通って見えるのもまもなくだな・・・・・



  


Posted by KTSSクレイジー at 10:39Comments(0)新・信州生活