ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
KTSSクレイジー
KTSSクレイジー
信州に移り住んで30年。H25年6月にペンション経営を卒業し、現在はゆったりとした生活の中でグリーン期は趣味の渓流釣りや下手なギターを弾いたりして信州生活を楽しんでいます。冬はテレマークスキーの会員制スクールを主宰し、会員の方々との交流も深めています。また、設立23年目になる信濃町テレマークスキー倶楽部の活動も行なっています。
こんな信州での日々の生活を綴っていきます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月08日

立山その1

今シーズン最後のツアー、立山。sTsの仲間5名で朝5時すぎ信濃町出発。

宿泊地みくりが温泉にまず荷物をデポし、10:30一の越しへ。


登るに連れ、バーンは固く、風も強まる。最後の急斜面でエッジが外れ転倒3名。

ママさん、スギちゃんのエスコートを受け、無事一の越へ。

スキーアイゼン装着のYOKOちゃん、平然と登る。必須アイテムをいやというほど痛感。

ここから昨年強風で断念した御山谷へ滑り込む。小屋で待機のママさんのこともを考え

標高2500mあたりで登り返す。

上から見た御山谷

滑り終えて上を見上げる

雪も適度にゆるみご機嫌。(SUGIちゃん)

登りかえしたあと、浄土山の裏側へ回る予定も風が強く回避。一の越から滑る。
YOKOちゃん、ママさん、クレイジー



撮影はHARUNE・・・・写真がないのが残念!

2:50宿に戻って記念撮影

最高の温泉につかり、早速部屋で宴会。なんとだらしないこと・・・・


このあと楽しみな夕食。もうおねむなので続きはまた明日。



  


Posted by KTSSクレイジー at 21:03Comments(0)sTs新・信州生活