2012年03月09日
学ぶことの大切さ
今朝、6時頃に目が覚め、頭の中で自分のテレマークの課題についてくるくると回り始めた。どういうフィ
ーリングで滑れば課題としていることがクリアーできるのか。あれこれ考えながら7時に起床。さくさくと
朝食を済ませ、スキー場へ。やり残していたスクールの仕事を済ませ、9時半開始。仲間にチェックしても
らいながら探る。うーん、あの新感覚がもどらない。しかし、分かったことが一つ(当たり前のことなのだ
が)あいまいなポジショニングでは達成できないと言うこと。それに気がついただけでも収穫か。なんとか
今シーズンのうちにと思っているが、果たして・・・・いつもは教える立場ばかりで学ぶ機会が少ない私に
はとても貴重な時間だ。受講生にいかにわかりやすく伝えるかがインストラクターとしての生命線。自分が
学ぶことで講習に生かせることは山ほどある。明日はペンション業務でゲレンデにでれないが、残りシー
ズンの空き時間を大切にしていこう。
ーリングで滑れば課題としていることがクリアーできるのか。あれこれ考えながら7時に起床。さくさくと
朝食を済ませ、スキー場へ。やり残していたスクールの仕事を済ませ、9時半開始。仲間にチェックしても
らいながら探る。うーん、あの新感覚がもどらない。しかし、分かったことが一つ(当たり前のことなのだ
が)あいまいなポジショニングでは達成できないと言うこと。それに気がついただけでも収穫か。なんとか
今シーズンのうちにと思っているが、果たして・・・・いつもは教える立場ばかりで学ぶ機会が少ない私に
はとても貴重な時間だ。受講生にいかにわかりやすく伝えるかがインストラクターとしての生命線。自分が
学ぶことで講習に生かせることは山ほどある。明日はペンション業務でゲレンデにでれないが、残りシー
ズンの空き時間を大切にしていこう。