カテスコ便り No.73 「志賀高原ゲレンデクルージング」

KTSSクレイジー

2021年03月28日 09:47

日程を変更しての志賀高原ゲレンデクルージング、天気も良く6名の方の参加で実施。



9時30分ジャイアント出発、西館をリフトでつなぎ高天ヶ原へ。トップでは

北アルプスや上信越の山々が素晴らしい❗️ちょっと硬めの高天ヶ原メインコースを


一の瀬連絡路まで滑り、たんねの森オコジョコースを滑り、一の瀬へ。

足慣らしにと一の瀬中間からもう一滑り。雪のいいうちにとビデオ撮影。(インスタ掲載)

みんさんなかなかいい感じ。ダイアモンド、山の神経由で焼額山へ。すでに

滑りの悪い雪に。(前日の積雪があだに) 第一ゴンドラ目指してレッツゴー。

トイレ休憩を挟み、一気にピークへ。お馴染みの記念撮影。(顔だけはだあれ?)


コースから外れて昼食。太陽の周りに虹が❗️風もなく快適。




突然「中川先生!」誰かと思ったら子供の頃から一緒にスキーをしていたTさんご家族。

ポワールの常連さんでもありました。(世の中狭いですねー)

さて今回は雪質のことも考え奥志賀はパスして寺子屋へ。焼額山から一の瀬までは

ストップもきつくなり苦労しながら滑る。

寺子屋、正解❗️距離は短いがまともな滑りが出来る!3本滑る。折角なので連写撮影。







ジャイアント着3時。最後はつまらない男も台無しになるストップ雪になりましたが、良い天気に恵まれ楽しいツアーとなりました。

写真は、静岡のSさんご夫妻、東京の Mさんご夫妻、神奈川の I さんご夫妻の順。皆さんお疲れ様でした‼️





あなたにおススメの記事
関連記事